在宅作業が可能

週1回以上の通所頻度で在宅作業も可能です。

在宅ではアパレルの写真撮影や、掲載作業、軽作業を自分のペースで作業することができます。やりたい事のご提案なども受け付けております。

適切な支援体制

それぞれに適切な目標を設定することで、無理なく実行することができます。

あなたの才能を発揮し、無理なく仕事をこなせるようにサポートします。

安全・丁寧・親切

スタッフは安全・丁寧・親切を信条としています。

すべての人に安全で安心な環境を提供することに全力を尽くしています。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

就労継続支援B型とは?

この制度は、通常の求職活動では困難な状況にある障がい者が、自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう支援するものです。障害や身体状況に応じて、職業に必要な適性や能力を身につけるための的確な支援が受けられます。また、B型就労継続支援は雇用契約を必要とせず、本人の体調や体力に合わせて利用できるため、障害者、難病を持つ人、高齢者の生産活動や集団参加を可能にするサービスです。

就労継続支援B型を受けながら事業所で働くことのメリットは、自分の体調や能力に合ったペースで働くことができることです。また、就労継続支援B型事業所の利用期間や年齢の制限を受けずに利用できることも、プラスアルファのメリットです。

1日1時間、週1日といった限られた時間での利用も可能で、短期間でも生産活動や地域との関わりを持ちたい方に最適なサービスです。また、以前は一般企業に勤めていたが、現在は働いておらず、一般企業に戻りたい人や、A型就労継続支援事業所での雇用型勤務を希望している人は、B型就労継続支援事業所を利用して、そのための訓練を受けるという選択肢もあります。

利用対象者

  • 知的、精神、身体障がい者手帳のいずれかをお持ちの方
  • 難病等の対象の方
  • 通院による自立支援受給者証をお持ちの方

※就労継続支援B型の福祉サービスを受けることができる人は、以下の条件のいずれかに当てはまる必要があります。
1. 就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった者
2. 50歳に達している者または障害基礎年金一級受給者
3. 1及び2に該当しない者で、就労移行支援事業者等によるアセスメントにより、就労面に関わる課題等の把握が行われている者

ご利用の流れ

お問い合わせ
まずはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。相談、質問など、些細なことでもお気軽にどうぞ。見学は随時受け付けております。
無料見学/面談
どのような仕事内容なのかを実際にご覧いただき、面談を行います。
実習
実際に工賃獲得が可能かどうかを確認していただくため、数日通所していただきます。
継続的に作業可能かどうかもこの段階で判断していただけます。
受給者証発行手続き
就労継続支援B型作業所への通所のため、お住まいの市、区役所の障害福祉課に受給者証の申請をします。
利用開始
施設利用が始まりますので、受給者証をお持ちください。
最初に目標設定をしますので、それに沿ってご自身のペースで通所してください。

よくある質問

利用料などの費用がかかることはありますか?

原則無料で、色々な訓練内容をご利用いただけます。

多くは通えませんが大丈夫でしょうか?

はい、週1~無理のないペースで通所いただけます。

勤務時間や勤務日数は決まっていますか?

心身の負担が無いように相談しながら、各々の体調にあわせて決めています。

パソコンは使ったことが無いのですが大丈夫ですか?

梱包・発送などの軽作業も選択していただけます。

時間給はいくらになりますか?

時給は成果報酬となっており、作業によって変わります。
できる限り高い工賃を提供出来るように、環境作りを工夫しております。

お気軽にお問い合わせください。06-6167-9898営業時間 9:00~17:00 [ 土・日除く ]